お金を貯める、増やす ver.2
前回は、家賃など固定費引き下げによる家計の見直しについてでした。
今回は
レバレッジ = テコの原理をお伝えします。
みなさんは、貯金をしていますでしょうか?
そもそも、我々引越交渉、賃貸契約交渉を行っても初期費用が足りなければ、固定費引き下げもままなりませんよね。
まとまった資金がないと、何もできない訳です。
☆レバレッジとは
本来大きな力でないと動かせないものを小さな力で動かす原理です。
ここでは、レバレッジを活用(まとまった資金をスケールダウンして)し
移転、引越をしてしまおうというものです。
と言えども、
賃貸契約に通常は、家賃の5〜6ヶ月分を用意します。
我々が交渉することで、
家賃の2〜3ヶ月分で済んでしまいます。
少ない予算で大きな予算のものを手に入れてしまえる訳です。
このレバレッジの効果ですが、
・更新までの期間を基準にした場合、月々家賃が抑えられたことになる
・何より当初の資金不足で移転・引越ができなかったことができるようになった【不可能→可能】
もし、予算が乏しいのでしたら、賃貸コンシェルジュを試してみましょう!
タグ
2012年5月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:あれこれ